 |
| 一般的な痛チャリはホイールに絵を入れるんです(参照先を見て下さい)。 ママチャリだと痛チャリというよりデコチャリになるで、こういった感じで作成します。
スポーツ用自転車はママチャリと違ってホイールの取り外しが容易なので、後輪をディスクホイール仕様にして対応します。 ※前輪はディスク化すると風でハンドルが取られて非常に危険なので前輪はノーマル。
ホイールに絵を入れると走っているときは回転して絵が分からないので、停車時が勝負になるので駐輪時のホイールの向きが重要です(^^)
車との大きな違いはホイールを複数持っていれば気分によって絵を変えることがもできるので、フレーム等をいじらなければイベントとかオフ会の時だけ痛車で参上するということも可能です。
==追伸== 30分以上経って返信しても投稿が早すぎますってエラーが出るんですが、何か特別な縛りがあるんでしょうか??? |