前の過程へ 最初のページへ 

お絵描き製作過程その4

14.背景を描こうかな〜

はっきり言って背景は大嫌いです。(汗")
描かなくて良いのなら描きたくないのですが背景があるのとないのとでは見た目の印象がだいぶ違ってしまいます、なので毎回仕方なく描いてる事が多かったりしますね。(笑)
ちなみにレイヤーが足りなくなったので背景は別のファイルで描いてあります。



今回は教会の鐘突き堂みたいな背景ですね。
まあさっさと終わらせましょう。(笑)



まず一色目です、多少壁がぼろい方が見た目が良いので少し欠けたり割れたりひびがいってるように描いてありますね。



2色目、塗りは服装と同じです、これと言って注意する所もないです。



ようやく3色目です、服装と同じく3色目は乗算ですね。
講座ではさっさと進んでますが実際は服装を塗るよりもかなり面倒です。
画像が小さいので良く分かりませんが結構つまらない所とか塗ってるので時間がかかるんですよね。
まあ無駄と言ってもその無駄な分ホントは綺麗になってるんですけどね。



でハイライトです。
基本は通常レイヤーで鐘は覆い焼きを入れてますね。
鐘以外塗ってるのか塗っていないのか分からないような感じですが結構石の端や割れた部分にはハイライトを入れてあります、そもそも設定が夜空なので表面にはハイライトはまったく入れてないので塗ってるように見えなかったりします。



何やらぼやけてますね、これは先ほどの背景のレイヤーを線を含めずに全て結合してコピーした物をぼかしてあるんですよね。
どうしてぼかすかというとキャラとこの建物は距離が離れてるので遠近感を出す為にぼかしを入れたんですね。



先ほどの背景に乗算で右側からグラデーションで影を入れます。
まだそれでは薄かったので更にその影をコピーしています。
そしてコントラストを上げるためにイメージの明るさ・コントラストや色相・彩度で色合いを調整しました。
それなりに重厚な感じになったかなと思います。



でもちょっと物なりないな〜と思ったので最初のぼかしの入っていないレイヤーをぼかしのはいたレイヤーの上に持ってきて不透明度35のオーバーレイ表示で上書きしました。
先ほどより更にコントラストが増して綺麗になったと思いますがどうでしょう。



次はこの建物の更に奥の夜空ですね。
青のグラデーションを上下からかけて少し夜空っぽくした後星空と雲を適当に(実際は結構悩みながら描いてます)描き終わらせます。
これで背景は完成ですね....あれ右上に赤い星が無いですね...どうも作る時に
表示し忘れてしまったらしいです。(汗")
 
15.最後の晩餐かな〜

ようやく最後です。
キャラを描いていたファイルからキャラだけを表示して表示部分を結合し、コピーした後背景のファイルに貼り付けます、フォトショップの新しいバージョンではそんな事する必要は無いんですけどね。(汗")



持ってきたのが上の絵ですね、パッと見は綺麗な感じですがキャラと背景の色がバラバラなのであまりリアリティが無いですね。
そこで色の調整をします。



調整レイヤーで色相・彩度や明るさ・コントラストをかけてさらに下から黄色と青のグラデーションをオーバーレイでかけてあります。
予定では下には町の明かりがあるので黄色めにしてあります。



一応魔女っ娘なので魔法っぽい光を描きます。
3色ほど色を重ねて光の玉みたいなのを描きます...あんまりそれっぽくないですね。(汗")



そこで更にスクリーンや覆い焼きを駆使してそれっぽくなるように頑張ります。
実際なかなか思い通りに行かなくて時間かかりました。
で何とか良くなったかな〜というのが上の物ですね、ちなみについでにくまの指輪のハイライトを入れてありますね。



次にもうちょっとキャラを目立たせる為に周りにハイライトを入れます。
方法はキャラのレイヤーを読み込んで白でレイヤーを塗りつぶします。
そしてフィルタのぼかし(ガウス)で10程度入れた後もう一度キャラのレイヤーを読み込み
塗りつぶしたレイヤーからキャラの部分だけ消去します。
別に消去しなくてもキャラの後ろにレイヤーを持ってくれば問題は無いんじゃない?
と思いますが自分もそう思います。(汗")
なぜかこのファイルハイライトはキャラの上にあるんですよね、多分当時はこの方が
見た目が良かったんじゃないかと(指先の光との兼ね合いで)思いますが今見ると下に持ってきた方が良い感じがしますね。
この段階ではまだハイライトが強く綺麗に見えないのでレイヤーマスクを使用して下からグラデーションで上半身以外にはハイライトが当たらないようにしました、そして不透明度を35まで落としてます、でもそれでは地味なのでコピーしてオーバーレイで不透明度を100にして輝いてるような感じにしてありますね。



でも何か虚しいな〜って事で回りに変な球形の玉を描きました。
これは円形の選択ツールで円を描いた後中央から端が半透明になるように消しゴムで消します、そして再度中央をブラシで塗ると部分的に周囲が半透明の円が出来ます。
それをコピーして大きさを変えたり色を変えて周りに配置した後、色調彩度で色の調整をし、キャラにハイライトを当てるのと同じ作業でこれにも覆い焼き不透明度37でハイライトを当てます。
でもまだ夜っぽくないですよね。



と言う事で最後の最後にレイヤーを新しく作って水色で塗りつぶします。
ソフトライトで不透明度51にした後、調整レイヤーで色相彩度を少し赤っぽく明るさ20にしました。
これでようやく完成です。
(今見るともう少しコントラストがほしいかな〜と 汗")

後はHPにアップする為にサイズを小さくするのですがこの絵は横3370ピクセルです、HPにアップするのは横のサイズが550ですからイメージ-画像解像度で幅を550にすればいいのですが最初にも書いてますが一気にした場合解像度によってはジャギーなどが発生してしまい綺麗に縮小してくれません。
なので横のサイズを3000、1000、600、550と下げています、実際使ってみると分かると思うんですがだいぶ絵が綺麗に縮小されます。
ただサイズによって色々変わってきますので自分は絵によって下げ方を数回変えて綺麗な物をアップするようにしています。
で上のようにHPにアップして終わりです。


しかし絵を描くのにも疲れてますが文章を書くのにも疲れますね〜。(笑)
このCGは何十時間かかったのかは知りませんが大体1日3〜4時間ほど塗ったとして20日から30日ほどかかってると思いますよ。
それだけでやる気が無くなりそうな人もいるかもしれませんが塗っていると時間はあまり気にならないですよ、楽しんで塗れればね、自分は塗りはそれほど好きじゃない(髪が)ですが完成した絵を眺めるのが好きなのでチマチマと毎日塗ってるんですよね、塗り終わったらどうなるのかな〜って、好奇心が強いから描ける様な感じですね。
とは言えそれは自分の絵の描き方に限った話で絵によっては2〜3時間で終わるものもあれば絵画なら100時間を軽く越える物まで千差万別です、自分なりに楽しみながら自分なりの時間を利用して自分なりの塗りが出来れば良いんじゃないかと思いますよ。
趣味ってそういうものですしね。


色々
最終ファイル容量キャラ142MB 背景200MB
展開時仮想記憶容量およそ1472MB 1549MB




ついでにおまけ
全ての基本色を外した物ですね。
時々CGをアップするとこういうのを載せてますが同じ物です。
肌に全体的にハイライトが当たってるのが良く分かりますね。
服は背景が基本色と似てるので分かりづらいですがマントなどは差分なので肌が透けて見えますね。


前の過程へ 最初のページへ